⼀般社団法⼈ 広島県警備業協会
広島県警備業協会加盟会社は、社会に「安全と安心」を提供するため、施設警備・巡回警備・保安警備・機械警備・空港保安警備・交通誘導警備・雑踏警備・貴重品運搬警備・身辺警備を行なっています。
広島県警備業協会の活動内容、行事予定、会員各位への有益な情報等をご紹介しています。
教育・講習
⼀般社団法⼈ 広島県警備業協会が実施する集合教育は、協会会員が雇用している警備員の資質を向上させて社会へ貢献すること及び会員の業務を効率化することを目的に実施しております。
役員・会員企業一覧
⼀般社団法⼈ 広島県警備業協会の役員・会員企業のご紹介(2022年5月現在)
警備業協会入会案内
未加入の警備業者様に当協会への入会をお勧めします。
入会されますと会社運営の基盤である警備技術、警備員の資質向上、経営能力などが向上して、相当の効果が発生し、会社運営に大きな利点が生まれます
お知らせInformation
- 2022/4/29
- 全国安全週間について
- 2022/3/1
- 公共工事設計労務単価について
- 2022/3/1
- STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
- 2022/3/1
- 価格交渉促進月間について
- 要請文 フォローアップ調査結果
- 2022/3/1
- 経済構造実態調査について(お知らせ)
- 2022/2/17
- 業務改善助成金について
- 2022/2/8
- パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化
- 取組内容 相談窓口
- 2022/1/13
- 事業場における労働者健康保持増進のための指針の一部を改正
- 対照表
- 本文
- 2022/1/5
- パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化会議
- 要請文 議事次第
- 2021/12/16
- 会員ページに建築保全業務労務単価を掲載しました。
- 2021/11/30
- 会員ページに道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令を掲載しました。
- 2021/10/12
- 会員ページにしわ寄せ防止キャンペーン、旧姓記載等の運用についてを掲載しました。
- 2021/10/07
- 会員ページに転倒災害を予防するための取組の推進について 他を掲載しました。
- 対照表